kembrog

日本料理の経験を活かした食材や料理の紹介から、自身の英会話や副業開始まで体験を活かした情報を幅広く発信します。

離婚

妻に離婚したいと言われた。離婚経験者が語るやってはいけない事8選

投稿日:2020年7月15日 更新日:

結論

一人で解決しようとするとマジで泥沼です。

離婚後、辛くてカウンセリングを受け話をする中で、

やってはいけなかったと思う事を纏めました。

少しでも皆さんの参考になればと思います。

目次

①時間を放置する

②相手より自分が辛いと考える

③優先順位を間違える

④積み上げた物を考える

⑤離婚を意識する

⑥相手を否定、攻撃する

⑦会話を同調しない

⑧自分のコミュニティ内で解決しようとする

(重要です。)

⑨カウンセリングの勧め

⑩まとめ

①時間を放置する

・時間を置くのは良い

・時間の放置との違い

・時間を置く

事自体は悪い事ではないと思います。

時間は落ち着きを取り戻します。

お互いがまともな会話にならないくらいヒートアップしているのであれば落ち着くまでの時間は必要です。

あなた自身や相手の考えをまとめる時間は必ず取りましょう?

・時間の放置

「時間の放置」の最大のリスクは

相手が何の為の時間かわからない事にあります。

離婚したいという結論に至った以上は

相手にとって時間の損失は一番の無駄です。

会話が成り立つのであれば会話するべきですし会えるならば会うべきです。

時間を置く と 時間を放置する は

時間軸は同じでも意味は全く異なります。

②自分が辛いと考える

・相手は辛かったから離婚をしたいのです。

・離婚を突き付けるのも辛いです

・別れたいけど引き止められるのも辛いです。

・興味の無い相手と会話するのも辛いです。

相手の目線の都合を書きました。

離婚を突きつけられた貴方は辛いと思いますが、

別れたい相手は確実に貴方より辛いです。

もしくは貴方にはすでに興味がありません。

離婚と言われて自分が辛いと言う感覚は捨ててください。

相手はその辛さを過去から積み上げてきています。

まずその理由を真剣に考えましょう。

相手の興味がどんどん無くなり、

最終的には貴方の言葉や態度の全てがどうでもよくなります。

③優先順位を間違える

・目線は妻に

・気持ちの変化

・会社や友人関係を気にする

・目線は妻に

あなたは常に妻の立場でなければいけません。

常に妻の見方、妻の目線になって離婚の考えに

至った理由を考えないといけません。

・気持ちの変化

相手の気持ちは貴方が思っているより

良くも悪くもコロコロ変わります。

その時々で欲しい言葉や嫌な言葉が変わります。

まずはしっかり話を聞いて

一度相手の立場に立って考えましょう。

・会社や友人関係を気にする

会社の信用や、家族、友人からの目線は

やはり気になりますよね。

しかし優先するべきは、

あなたの心境や会社関係、友人関係ではなく

相手との関係の修復です。

この優先順位を間違えると結果的に気にしていた事は全て起こります。

④積み上げた物を考える

・それは当たり前のことです。(一点に尽きる)

家も借りた、家具も揃えた、家電も揃えた

指輪も買った。皆に挨拶もした。

離婚したい…

ふざけるな。

僕の努力はどうなる?

意味がわからない。

家は、家電は。家具は。

この何年こんなに頑張って仕事して揃えた!

そんなことは別れたい相手からすれば

本当にどうでも良い。

その怒りはマイナスにしか働かないのです。

ここで説明したいのはこの一点だけです。

それは結婚した以上は当たり前の事です。

当たり前の事に感謝できなかったのは

貴方も同じかもしれません。

⑤離婚を意識する

・離婚するかもしれないと言いふらす。

・離婚した後の事を考えて行動する。

・一時の感情で離婚届にサインをする。

・相手に離婚すると一度でも伝える

・離婚するかもしれないと言いふらす。

友人や知人、または家族に離婚すると言いふらしてないでしょうか。

信頼のおける方に出来事を伝えて相談する事は

必要ですが、「離婚するかもしれない」と言ってしまうと頭の中が「離婚せざるを得ない」となってしまいます。

ひたすらに離婚しないことを突き通しましょう。

・離婚した後の事を考えて行動する。

長期に亘り別居をしている場合は滅入ることも

沢山出てきます。

しかし、別れた後の事を考えて行動してしまうと

相手から「自分のことはどうでも良い」と思われてしました。

物を捨てたり、引っ越しをしたり大きい買い物をしたりすると逃げ出したい自分が見えてきます。

・一時の感情で離婚届にサインをする。

絶対に辞めましょう。

相手が持ってきてもしっかり断りましょう。

勢いで書いてしまうとそれで終わってしまいます。

・相手に離婚すると一度でも伝える

一度でも相手に伝えてしまうと、

相手も自分も離婚あり気の生活になってしまいます。

⑥相手を否定、攻撃する。

・相手の意見を受け入れる

・自分の意見を伝える

・攻撃的な発言や態度を取らない

・相手の意見を受け入れる

まず相手の言い分を最後までしっかり聞いてください。

相手の話に口を挟んだり、途中で否定すると

「これ以上話しても聞いてもらえない」

「会話の価値がない」

となります。

・自分の意見を伝える。

相手の話しを聞いて理解してから

自分の意見をしっかりと伝えましょう。

押し付けずに伝えることが大切です。

・攻撃的な発言や態度を取らない

一時の気の昂りにより、発言が荒くなったり、

暴言を浴びせたりするのは控えてください。

特にメールやsnsでのやり取りは証拠が残るので一方的な離婚の資料になります。

落ち着いて見返せば何故こんなことを言ったのかと思う事もあると思います。

思うならば言わなければ良いのです。

⑦会話を同調しない。

・言葉の意味を学ぶ

・言葉の価値観を合わせる

・言葉の意味を学ぶ

この辛い時に勉強しないといけないのか…

と思われるかもしれませんが必要です。

普段お互いに何気なく使っていた言葉が

妙に気に触る様になって来ます。

本来の意味を知らないと意図せず相手を不快な気持ちにさせてしまいます。

・言葉の価値観を合わせる

関西の人は「アホ」は貶し言葉ですがとても軽く使います。しかし関東の人は「アホ」と言われるとカチン!ときますよね?

その価値観を相手に合わせましょう。

自分なりに言葉をかけて伝えても、

伝わらなければ意味がありません。

⑧自分のコミュニティで解決しようとする

ここまでこのブログを見て頂いた方へ。

・ネットを検索して情報を集める。

・親や友達に相談する

これは通る道ですが続けない方が良いです。

ネットにはデマもあります。

自分と環境が違う事もあります。

コメントには正論が上がることはありますが、

やはり読んで納得出来るのは自分の意見に近い物だけです。

相談している相手は

離婚したケースを何通り知っているでしょうか?

回避するケースを何通り知っているでしょうか?

私には結局失敗談しかありません。

⑨カウンセリングの勧め

・カウンセリングに行く意味

・夫婦カウンセリング

・離婚カウンセリング

・カウンセリングに行く意味

餅は餅屋です。

電化製品は電気屋です。

離婚相談はカウンセリングです。

取り扱っている事例の数が違います。

弁護士や法政書記の資格を持った方がされている所もあります。

最初2時間程は無料で受けれる所が多いです。

時間を無駄にしない様に資料を揃えてから行きましょう。

周りの関係性や原因や経緯などを書類にまとめたり、要点を纏めておくと時間が無駄に消費されません。

・夫婦カウンセリング

お互いが夫婦として仲を戻したい場合や、

離婚に至りそうな理由が発生する可能性がある

段階で相談する場所。

子供がいるから別れるのは…

ただこのままでは一緒にいるのは辛い。

などまだ前向きな時に相談をする場所です。

一人で行く事も可能ですが、

最終的には夫婦で行く事をお勧めします。

・離婚カウンセリング

離婚の話が出てしまってる段階で相談する場所。

離婚したい、したくない。

どちらにも対応しています。

基本的には一人で行く事が多いですが、

可能であれば同じ方にそれぞれ話を聞いてもらうのが理想です。

お互いの意見を第三者の立場で纏めてくれます。

まとめ

私はカウンセリングをお勧めします。

私自身は行くのが遅かったと思っています。

知らない人に話を聞いてもらうのは抵抗があるかもしれませんが、

あなた自身の心も少し軽くなりますよ。

一度行ってみては如何でしょうか。

あなたに末広の人生が訪れますように。

-離婚

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした